
昨日は公民館のイベントの『地引網体験』に参加してきました。
大して獲れないだろうと、甘く見ていたのですが、大漁!大漁!!

イカ、エイ、フグ、アジ、さわら、ブリ、ヒラメなどなど、沢山の魚が獲れました。
獲れた後は、食べられる魚、食べられない魚など、種類ごとにみんなで分類。
この作業が子どもたちはとても楽しかったようです。
初めて魚を触って、怖がる子もいれば、星のように全ての魚の名前が分かり、おお張り切り
で仕分け作業を楽しむ子もあり。
お昼ごはんは獲れた魚や肉などで、バーベキューをし、その後は子どもたちは海岸で
虫を獲ったり鬼ごっこをしたり。
同じ校区内の子ばかりだったからお友達もいてとても楽しかったようです。

獲れた魚は持参したクーラーボックスで好きなだけお持ち帰りOK。
思ったとおり、うちのクーラーボックスが一番大きくて、沢山魚を持って帰りました。
小さいフグが毒がなくておいしいということで帰って早速から揚げに。

アジは南蛮漬けに。
さわらはから揚げと煮付けに。
今週一週間は魚尽くしです。